≫ EDIT
2014.06.16 Mon
クラブ選抜県予選は
FOXBAT 53-74 TAPPIES
で、負けました。
個人得点のみ載せておきます。
ひろし:2点
澤田:8点
松岡:2点
なおと:9点
井場:3点
平島くん:10点
山田くん:0点
赤瀬川:19点
です。
とりあえず、今回は結果報告のみにしておきます。
スポンサーサイト
| Game
| 20:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.04.02 Wed
またまた遅くなりました。
最終スコアは
FOXBAT 45-62 エネステージ
個人得点は
澤田 2pt (2P:0/3 FT:2/2)
ヨッティー 14pt (3P:2/4 2P:4/11)
水上くん 0pt (2P:0/2)
川元君 2pt (2P:1/2)
梓 9pt (3P:1/3 2P:3/15)
松岡 0pt (2P:0/3)
赤瀬川 10pt (2P:5/16)
じゅんぴー 2pt (2P:1/2)
山田くん 4pt (2P:1/3 FT:2/2)
今回は結果のみ載せておきます。
| Game
| 02:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.03.16 Sun
お疲れさまです。
皆さんのおかげで、
公式戦初勝利を挙げることができました。
最終スコアですが、
オフィシャルでは
FOXBAT 90-34 熊本市役所
栗崎さんにつけてもらったスコアは
FOXBAT 91-34 熊本市役所
でした。
個人得点は
澤田 4pt (2P:1/4 FT:2/2)
ヨッティー 5pt (3P:1/8 2P:1/7)
川元君 0pt (2P:0/4)
のぶ 12pt (3P:0/2 2P:6/12)
ひろし 7pt (3P:1/1 2P:2/2)
梓 17pt (3P:3/9 2P:4/5)
井場 4pt (2P:2/4)
松岡 2pt (2P:1/7)
赤瀬川 23pt (2P:11/17 FT:1/1)
平島くん 6pt (2P:3/9)
じゅんぴー 9pt (3P:1/1 2P:3/7)
山田くん 2pt (2P:1/3)
今回の試合は、
点差が開いたこともあり、
メンバーをフルチェンジしたりしました。
不満がある者もいたかもしれませんが、
追いつかれる心配もなく、
ある程度は均等に出場機会をと思い、
このようなかたちにしました。
まぁ、
もっとうまいことやりようはあったのかもしれません。
すみませんでした。
ただ、
チームでやってることなので、
その辺も理解してもらえればと思います。
内容や反省については、
試合後に話したりしたこと、
また個人で反省したこともあると思います。
修正できることは修正して、
2回戦に臨みましょう。
| Game
| 13:02
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.03.08 Sat
まず、
相手チームは
熊本高専八代キャンパスのバスケ部
インディペンズ
の2チーム。
3チームで2クォーターずつ回すかたちでした。
参加メンバーは、
ヨッティー
井場
のぶ
赤瀬川
川元君
山田君
平島くん
じゅんぴー
なおと
松岡
でした。
で、今回、
なおとは一家総出でした。
わざわざ八代まで、ありがとうございました!
今回の練習試合は、
試合前ということで、
色々試す感じでした。
UCLAや、エンドからのセットプレーは、
ガードの指示からスタートしてる場面も見受けられ、
よかったかなと思います。
その中で自分がミスってしまったのもあったりして、反省するとこもありました。
あと、ゾーンプレスやってみましたが、
最近練習してないし、
できあがってないディフェンスの割りに、
スコア的には一気に差が開いたということで、
効果はあるのかなといった感じでした。
1クォーター丸々はキツそうでしたな!笑
要所要所で、奇襲な感じでできればいいなと思います。
そーゆー面も含めて、
終わってから話しでは、
スコアとかじゃなく、
試合前に色々やってみる機会があって、
いい練習だったということでした。
選手権大会はもうすぐです!
公式戦初勝利に向けて頑張りましょう!
| Game
| 01:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.01.14 Tue
2014年、
FOXBATの初練習は、
いきなりの練習試合でした。
相手はBustachills(バスタチルズ)という、
今年から県リーグに登録するチームだそうです。
参加メンバーは、
澤田
井場
赤瀬川
平島君
よってぃー
川元君
山田君
じゅんぴー
松岡
マネージャー
ゆみさん
結果は
あとで書き足します。
年末年始で、
運動不足や食べ過ぎのせいか、
やっぱ体力的にきつい感じがしました。
そのせいか、
ファールもかさんでたかなと思います。
内容については、
誰か書いてー( ̄◇ ̄;)
と、赤瀬川が途中で言ってましたが、
ポストにボール入れてから、
シザースやったりとか、
次の動きに入ろうてのがありましたね!
パス入れてから、
動きが止まることがよくあるので、
もっとパスランを意識して、
ハーフコートバスケットをしましょう!
今後の練習は、
速攻、
ハーフコートオフェンスの連携、
できれば簡単なセットプレー、
ゾーンディフェンス、
ゾーンプレス等やっていければなーと、
思っていますが、
みなさん、随時意見下さいm(__)m
今回、最後に相手さんに挨拶した時に、
練習して出直します的なことを言われてましたが、
自分らは、
追いつかれないよう、
その倍以上練習するぐらいの気持ちで、
頑張っていきましょう!
| Game
| 12:45
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑