≪ 2013年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年10月 ≫
≫ EDIT
2013.09.29 Sun
以前、
10月はなかなか体育館が取れてない状態だという話をしておりましたが、
キャンセル待ち等で、
意外ととってもらえたみたいです。
練習日は、以下の通りです。
5日 湖東
12日 江南
26日 白川
3日とも19:30からとなります。
また、
19日が最後の草リーグとなります。
19:30から白川中
vs鎮西クラブ
です。
スケジュールの調整よろしくお願いします。
スポンサーサイト
| Schedule
| 18:06
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.23 Mon
今回の練習は9人集まりました!
参加者
赤瀬川
井場
川元
澤田
水上君
ヒロシ
吉永先生
山ちゃん
ナイトからタケさん
ヒロシの彼女が得点をしてくれました(^-^)
ありがとうございました。
んで練習ですが、
内容は
フットワーク
オールコートの1対1
ミートドライブ
オールの4対4
でした。
しかし今回のコートはすごい滑ったね!
ってことでフットワーク後のフリースローで外した人達で
モップがけしました!
なんとモップがけは6人(T_T)
みんなフリースロー苦手なんだな(+。+)アチャー。
それでは練習を一つずつガヤっていきます!
まずはフットワーク!
これは毎回やっていますがやっぱりぎこちない人いるね!
特にももあげとか、スライド、カリオカかな!
基本的にはバスケの試合でも使う動きなんだよね♪
ももあげはレイアップの足の応用
スライドはディフェンス
カリオカはクロスステップの初歩
です!
フットワークは体力つけるだけじゃなく細かい試合の動きまで
するので意識高めていきましょう(^_^)b
オールコートの1対1
は特に悪いことはありませんけど少しだけ、
ディフェンスは方向ずけを意識しましょう!
これも最後はゾーンプレスまで行うための基礎なので、
完璧に止めれなくてもいいので最後まで粘りましょう!
ミートドライブは初めての人もいるからあまりないんですが、
フェイクをキチンとし、ミートの足を丁寧にしていきましょう(^O^)
オールコートの4対4は
白
吉永先生
ヒロシ
タケさん
川元
ビブス
赤瀬川
井場
澤田
水上君
山ちゃん
全体的に途中から運動量減ってたので、走るとこと休むとこ
の使い分けをしていきましょう(^O^)
あとはオフェンスはもう少し合わせが出来ればと感じますね(笑)
ガードがドライブしたときにゴール下に人が多すぎる時があるので
もう少しゴール下を空けて飛び込んで合わせていきましょう(^_^)b
今日はこんなとこかな!
来週練習休みなんで各々ボルターズ戦を見に行くもよし
他の練習に参加するもよし
家でめちゃイケみるもよし
好きに過ごしてください(笑)
| Practice
| 12:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.23 Mon
7月21日に、
なおとの子どもが生まれたという
おめでたい報告をもらいました( ̄▽ ̄)!
女の子で、名前は
依菜(えな)ちゃん
だそうです(・ω・)ノ
これ、なおとから貰った写メです( ̄ー ̄)

なおとから了解もらいましたので載せておきます!
うちのチームの中で、
結婚や出産などなど、
おめでたい報告を聞けると、
物凄く嬉しいですね( ̄▽ ̄)
と、同時に、
もうそんな歳なんだとしみじみ感じます( ̄◇ ̄;)笑
ちなみになおとは、
バスケはしばらく育児休暇ですが、
落ち着いたらまた復帰するつもりとのことです。
新しい家族が増え、
父親としての責任感など、大変かと思いますが、
ぼちぼちバスケもよろしくお願いします( ̄ー ̄)笑
これからしばらく、
なおとの休みで大きな穴が開いちゃいますが、
みんなで頑張ってカバーしていきましょう!
最後になりましたが、
なおと、
本当におめでとうございますm(_ _)m
で、お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
| 未分類
| 00:15
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.22 Sun
毎度毎度、遅くなってスミマセン。
1週間前の草リーグですがー
対 ブレーカーズ
75 - 37
でした。
今回は、10人ということで、
井場と松岡による”とりげん”で5人5人に分けて、
2クォーターずつの出場にしました。
メンバーと個人得点は
チーム井場
澤田 5点
川元くん 6点
のぶ 9点
井場 8点
きでら(?)くん(井場の友達) 0点
チーム松岡
ヨッティー 11点
赤瀬川 14点
じゅんぴー 6点
松岡 8点
富永(勧誘中) 8点
でした。
得点だけみると、
まんべんなく得点がとれているなぁという印象です。
相手が、あんまり強くなかったからかなぁとも思いますが。。。
普段からも、相手の強い弱いに関わらず全員が得点に対する意識を持って取り組み、
課題の一つである『得点の偏り』を改善していけるようにしましょう。
| Game
| 16:40
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.14 Sat
9月もなかばですが、
載せておきます。
すみませんm(_ _)m
7日 白川
14日 草リーグvsブレイカーズ@白川中
21日 江南
今月は練習2回しかありませんが、
しっかりやっていきましょう。
それと、10月は体育館の確保が厳しかったようで、
今のところ全滅みたいです。
ので、日曜に何度か練習試合を入れようかと考えています。
今度、予定確認の連絡を送りますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
| Schedule
| 12:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.08 Sun
さあ総合選手権が終わって2回目の練習となりました!
今回の参加人数はなんと7人(T_T)
参加者は
川元氏
井場氏
澤田様
ヨッティー
赤瀬川←遅刻
ナイトから
タケさん
BYBCでまっちゃんの知り合いの方も来てくれました♪
練習前には1対1をする川元氏と井場氏(笑)
意識の高さを感じますね(笑)
練習は
フットワーク
オールコートの1対1
ミートドライブ
1/4での2対2
でした。
今回は練習の合間にはツースローして休憩時間はなるべく短くしてました。
フットワークでは
やっぱりぎこちない人は目立つな
って思いました!
やっぱり一つ一つのスタンスや、ジャンプや動きに違和感があるのは
ちゃんと理解してない部分があるんじゃないかなって思ってしまうね(+。+)アチャー。
特にスライドはどうしても足を引きすぎる(戻しすぎる)人は
やっぱりディフェンスで左右の揺さぶりに
弱いなと感じるね(+。+)アチャー。
少しずつ変えて行けばいいと思うので指摘された人は
次から意識していきましょう!
次にオールの1対1
これはやっぱり人によって個性がでるよね。
ドリブルのタイミングとかフェイクのかけ方とか
いろいろあるとかetc
なんで個人的見解を書いときます♪
赤瀬川はハンドリングが悪いし、フェイクが単調。
ディフェンスは足より先に手が動き気味
あとはブロック狙いすぎ。
ヨッティーはディフェンスは堅いけどフィジカルで無理矢理
ドライブされると耐えれないのと、抜かれたあともう少しついていけたらな
って思った。オフェンスは駆け引きが多いけど意外性がないかな。
井場氏はもう少しハンドリングないとね!あとはドリブルがフロントチェンジが
多いしフロントチェンジする前の動きがわかりやすい!
ディフェンスは全体的に横のふりについていけてない!もう少し方向を決めてディフェンスして
相手の動きを制限すればもうすこし楽にディフェンス出来ると思う!
澤田様はドリブルがフロントチェンジ出し、ドリブル時の目線が下だから前が見えてない!
ディフェンスはスライドの動きが少なくほぼ足がクロスしてるから切り返しについていけないのと
追い込んだ瞬間に腰が高くなることが目立つね!あとはちょくちょく油断する(笑)
川元氏は全体的に足らないことが多すぎる(笑)
特にドリブルは右しかつかないしドリブルを見る時間が長い!
ディフェンスはスライドのスタンスがおかしいし、
ファールが多しし肩が先に相手に当たるとか、いろいろあるなぁ(+。+)アチャー。
ミートドライブは
一つ一つの動きを、細かく意識しないと実績では使えないので
それぞれ些細なことだけど注意しましょう!
以下に注意したほうがいい点書いときます!
まずは軸足とクロスで抜くとき、この2つはよく足が動くことがあり、トラベリングになることがある
もう一つはフェイクのうごきがぎこちない。
これは最初からフェイクって決めてるので、
ボールをもらってシュートフェイクはきちんとしましょう!
2対2は
久しぶりだからあんまり言うことないけど、
合わせのパスはみんな丁寧にだしましょう!
特に澤田様(笑)
一番目立ってたよ(+。+)アチャー。
以上長くなったけど思ったことたくさん書いときました。
なんとか公式戦で一勝したいですね!
まっちゃんこれからは練習試合のセッティングお願いね(^。^;)
ではまたノシ
| Practice
| 11:28
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.03 Tue
えー、
今回の練習は全体的に集まりが早く、
総合選手権での敗戦からか、
意識の高さを感じました。笑
メニューは、
フットワーク
オールコート1対1
ポジション分けて、
ガード、フォワード陣は吉永先生
インサイド陣は赤瀬川先生の指導のもと練習を行いました。
ガード、フォワード陣でやったミートドライブは、
今後、1対1の後にみんなでやろうと思っています。
で、
ゾーンから速攻の練習
ゲーム
といった感じでした。
ちょっとずつ練習の流れがかたまり始めてきました。
マンネリ化しないよう、たまに変化を加えつつやっていきたいと思います。
その中で一つ、
フットワークは、始めの頃より慣れてき始め、
もうちょい追加してもいいんじゃないかという話になりましたので、
ディフェンスのメニューとランのメニューを追加していきたいと思います。
あとやっぱり、
点数とる人が偏る傾向が相変わらずなので、
みんなが点を取る意識を持つように心がけましょう!
その面では、みんなが言うように、
澤田がよくなってきたなぁと思います。
あと、練習の始めに話した、草リーグ抜けようかどうしようか〜と部費の件ですが、
おいおい連絡しますので、よろしくお願いします。
最後になりましたが参加メンバーは
ヨッティー
澤田
井場
のぶ
川元くん
なおと
赤瀬川
じゅんぴー
松岡
ゲスト
竹下さん
まつおさん
でした!
| Practice
| 00:03
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑