≪ 2013年09月
| ARCHIVE-SELECT |
2013年11月 ≫
≫ EDIT
2013.10.31 Thu
ヨッティーにお願いして、
反省点などを挙げてもらいましたので、
載せておきます。
↓↓↓↓
まずは週1の練習なので、自分に負けないで、追い込んでほしい。そして、そのメニューの意味・目的を意識しながら取り組んでほしい。それだけで練習の質が向上し、個人またチームとしても、さらにレベルアップできるはず。
ゲームの感想
ディフェンス面
インサイドで簡単に前を取られて失点することがあった。前を取られた時点で、失点に繋がると考えて欲しい。
ボールの無いところでの1対1で、前を簡単に切られないようにすることを意識することが大切。そのためには、常にボールとマークマンを視野に入れ、良いポジションを速く確保すること。前を切ってきたら、ボディチェックをいれ、簡単に切らせないこと。
あとはスクリーンアウトを必ずすること。高さがないチームがリバウンドを取るためには必要不可欠なこと。井場君のスクリーンアウトよかったです。
オフェンス面
今回の練習に限らず、全体的に1対1が多い印象がある。そのため、強い相手とすると、最終的には赤瀬川の1対1に頼ることが多くなる。これを少しでも改善していきたい。
まずは、ボールの無いところでのスクリーンを有効に使いたい。そして、ディフェンスがずれた状態でボールをもらえる展開を増やすと楽にオフェンスできると思う。
また、スクリーンをする人は漠然とかけにいくのではなく、タイミングや向きなどを考えてかける。ひらくのも忘れずに。
あとは、チームとしてドライブなどにあわせることを意識したい。インサイドでのあわせはもちろん、アウトサイドでのあわせも必要。ディフェンスはインサイドを優先的に守るため、中でのあわせはカバーされることがある。そのときに、外でしっかりあわせたい。
また、あわせるときにディフェンスとディフェンスの間に入ることを意識してほしい。
以上です。
スポンサーサイト
| Practice
| 00:32
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.30 Wed
最近寒くなってきました。
練習後は、汗をしっかり拭いて、
体を冷やさないようにしましょう。
けど、汗はしっかりかくぐらい、
しっかり練習に取り組みましょう。
11月は
2日 湖東中
9日 東野中
16日 白川中
23日は辞退したクラブ選手権に参加する予定だったため、
確保していません。
30日 熊本市大会
勝てば、12月1日も試合があります。
クラブ選手権は残念でした。
数少ない貴重な公式戦でしたが、人数揃わなければ試合もできません。
次回は3月の南九州大会です。
時間はまだまだあるので、まずはこの大会に向けて、頑張りましょう。
| Schedule
| 00:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.29 Tue
今回のメンバーは14人
澤田
ヨッティー
川元くん
山田くん
のぶ
ひろし
梓
井場
赤瀬川
平島くん
新田
松岡
と、
前田さん
たけさん
熊防の県リーグが近いということで、
ゲームを多めにするつもりで始めました。
始めはいつも通り
フットワークからで、
1往復ダッシュ
2往復ダッシュ
が追加されました。
きつい!
ちょっとずつ変化を加えて、マンネリ化しないように気をつけていきたいと思いますので、
どんどんメニューの提案お願いします。
で、サークルのスライドのやつ。
その後は、
チーム分かれて確認や、
それぞれの練習を行い、ゲームを始めました。
熊防は、
ゲームの間、間で、チームミーティング的なのを行っていました。
今後、話し合う時間をもっと取り入れなきゃなと感じました。
内容についての反省等は、
各自、コメント欄とか使って書いてもらうと、
共有できて良いかなと思いますので、よろしくお願いします。
あと、こんな練習がしたい!とかあれば、
メールでもラインでもなんでもいいので、
事前に教えてもらえると、対応しやすいかなと思います。
自分がいつも段取りよくないので、ご協力よろしくお願いします。
お疲れさまでした。
| Practice
| 23:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.24 Thu
えー、最後の草リーグということで、ピシッと締めて終わりたかったんですが、接戦で、勝ちきれなかったですね(>。<)
なので、今回は草リーグの反省と、今後の練習について主観的な意見書いときます!
なんか、違う意見があるなら、練習か、コメントしといて下さいね(笑)
じゃあまず、草リーグですが、
vs鎮西クラブ
71vs67 くらいだったと思います!
参加者
赤瀬川
井場
じゅんぴー
川元
ヨッティー
のぶ の6人のプレイヤーと、
友里ちゃん
ゆみちゃん
まっちゃん がオフィシャルを手伝ってくれました!
みんなお疲れ様!
試合前は、4人しかいなくて、焦ったね(笑)
試合5分前にようやくヨッティー参上!
やっぱりヒーローは遅れてやってくるんだね(笑)
ということで、
1Qはアップなしで試合したね!
ここはディフェンス良かったけど、みんなイージーシュート外しすぎだね(笑)
でも、リバウンドはオフェンス、ディフェンス共によく取れてたと思います!
2Qは
体が温まって動きが、良くなってたね(^。^;)
特にヨッティーは、1対1のディフェンスとオフェンスでの駆け引きはすごく上手だったね!
特に、オフェンスは、ドライブの前のフェイクが凄かったと思った!
あと、川元も、結果はトラベリングだったけど、パワードリブルからの、シュートはやろうという気持ちがあったのが良かったと思います!
あとは、もう少しピボットふむような、練習しよう(個人)(+_+)
3Qは、
ノブin
じゅんぴーout
このQは、ディフェンス良かった!
特に井場ちゃんがよくボールをはたくような、ディフェンスが輝いてたね(笑)
あとは、その後の、速攻が、繋がらなかったのだけが、残念でした!
このQから、リバウンドが取れなくなってたね(゚∀゚)
もう少しランニングリバウンド絡めたら、展開も変わってきたかなと思います!
まあ、それが出来ないから、いつも接戦で、勝ちきれないんだと思います!
あとは、ガード陣は、パスミスを減らしましょう!
終盤でのバックコートでのパスミスは相手の速攻とかに繋がりやすいので気をつけましょう(>_<)
最終Qは、もっと、確実なシュートまで、持っていきたいですね(>。<)
何よりもポストアップが少ないから、中外のパス回しもないし、単調な、攻撃しかなかったね!
もう少しピックアンドロール以外も増やしていかないなと感じました!
あと、川元は、スクリーン後のロールをキチンと
しよう!!
みんなも何回も教えてるし、そろそろちゃんと覚えとこう!
ということで、接戦を勝ちきれませんでした(+。+)アチャー。
今後は、速攻練習と、ハーフコートのオフェンス練習(ナンバープレイ)のような、チームオフェンスが、出来るような練習増やしていきたいなと個人的に思ってます!
あとは、パスが、上手く回せるように、パッシングでのミニゲームくらいかな!
まあ、そこらへんは、練習時間と相談しながら、決めていきましょう(^。^;)
最後に、最近よく思うのは、チーム方針が、わからなくなってきたかな☆
少し前までは、大会などの目標に向けて頑張ろうという意識が高かったけど、今はただただ練習だけするように感じるかな!
まあ、個人的な意見なんで軽く流しといて大丈夫です!
せっかくの社会人チームなんで、そういった話し合いも大切かなと思います♪
まあ、いろいろ長くなりましたが、良いチームにしていきましょう!
友里ちゃん誕生日おめでとう!
オフィシャル手伝ってくれてありがとう(^-^)
まっちゃんもお祭りお疲れ様(笑)
| 未分類
| 17:33
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.18 Fri
まずは、メンバー
ヨッティー
澤田
川元君
赤瀬川
井場
ひろし
梓
松岡
と、
きでらくん(あってる?)
佐藤くん
松岡弟
たけさん
前田さん
いっせーさん
けんさん
と、マネージャー
ゆみさん
ゆうりさん
練習は、
フットワーク
オールコート1対1
ミートドライブ
シューティング
ゲーム
予想以上に人数が多かったです。
で、ゲームの前にもう一つくらい、
チームでの練習メニューを入れたい。
単調な感じになってきているので(・_・;
ゾーンであったり、ゾーンプレスであったり、
何かまず一つ、コレってのを決めて、完成させていければと思います。
今後は、人数多くても、
そういった練習をいれていこうと思います。
何か案があれば、よろしくお願いします。
それと、安全運転するよう、よろしくお願いしますm(_ _)m
次は草リーグです。
今回が、最後の草リーグとなります。
ピシャッと〆て頑張ってきてください!
| Practice
| 15:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.10 Thu
いつもいつも遅くてすんませんm(__)m
まずは参加メンバーから、
ヨッティー
澤田
川元君
赤瀬川
井場
山田君
じゅんぴー
のぶ
平島くん
松岡
と、
新田
永田くん
松尾さん
佐藤くん
今回は人数がしっかり集まりました。
練習は
フットワーク
オールコート1対1
ミートドライブ
シューティング
ゲーム
だったかな( ̄O ̄;)
遅刻組が、
練習の合間などを使ってフットワークなどをしている姿をみて、意識の高さを感じました( ̄◇ ̄;)笑
けど、なるだけ遅刻はしないようにお願いしますm(__)m
シューティングについては、
計画が甘く、グダグダしてしまい、申し訳ないm(__)m
次、また説明します。
一応、3本インでやっていくつもりです。
ミートドライブは、
自分も含めまだ全然できない人もいるんで、
練習始まる前とかに確認してみるといいかもしれません。
フットワークも、フットワークの練習してるわけじゃないから、わからんままやっても意味ないからね( ̄O ̄;)
個人個人のことを見る余裕がありませんで、すんません~_~;
自分のことでいっぱいいっぱいです(._.)
最後になりましたが、
練習の始まりに伝えたとおり、
梓がうちに移籍してきます。
クラブ選手権は出れませんが、
そ市の大会あたりから、今後も共に戦うメンバーとして一緒にプレーすることになると思うので、
よろしくお願いしますm(__)m
| Practice
| 12:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑